COCOLO mi の試み。
▼手作り上製本ができるまでの行程(前編)
▼手作り上製本ができるまでの行程(後編)
上製本の作業を見て感じたこと。
発達障害をもった子供たちは、ルーティーンの作業ががすごく得意。
そういった子たちが、手に職をもつカタチで練習して、絵本をつくるというのはいいアイデアかもしれない。
現実、コストがどこにかかっているかというと、本文のカラー印刷代。
そういった子たちにお願いすることは可能かもしれないが、白紙の絵本を制作販売することを企画し、その上製本制作のお手伝いしてもらえるといいなと思う。
中身は印刷されてなくて、いろんな絵を自分で描けるよっていう絵本。
また、上製本を制作するワークショップも開催して、作り方をみんなで共有できれないいなと思う。
動画の中では話していないのだが、無地絵本に関しては、
・本文の紙を印刷会社ででる余った紙を再利用して、いろんな紙がまざった絵本にする。
・表紙だけオリジナル印刷をするサービスを提供したい。
・本文の最後のほうに、手書きのメッセージを添える。
・動画の中では1冊3000円ぐらいと話しているが、1000円以下で提供できればと思っている。
など、いろんな発想を加えることができそうだ。
日本の産業の中で、上製本のやり方だけではなく、多くの職人のちょっとした技術が消失していっているのだろう。
上製本制作に協力できるかも、って方と繋がることができるといいな。
Comments