検索
土と知
A NEW EARTH 二巡目 第11週 振り返り 集団的なエゴ ときには報酬も名誉や栄達も求めず、集団の大きな目的のために生涯をささげ、個人的なエゴが完全に溶解したように見えることもある。個人的な自己というすさまじい重荷から解放されれば、さぞやせいぜいするだろう。そういう...
開講のことば
修身を学ぶ会富山 第1講 開講のことば まず感じたのは、森先生の生徒に対する厚い信頼だ。 どんな経緯で進路を選んだにせよ、この道を選んだということは、そこに少なからずの志があったのではないか。 大きな志がある人、何んとなくという思いの志。 いやむしろ、志など私にはない。...
知性を生きる
A NEW EARTH 二巡目 第10週 振り返り いくつか、心を揺さぶるキーワードがでてきた。 小賢しさは自分や人々を分断し、知性はすべてを包み込む。 伝えたいメッセージの大枠は理解できる。 ただ、「知性」という言葉を理解できていない。...
影
もう一度、PERFECT DAYS。 この映画の特徴のひとつに、光と影がある。 主人公は、木漏れ日が壁などに影として映し出され、その揺れ動く様に常に心を躍らせる。 影となった瞬間、三次元は二次元となり、質量や奥行は消える。...