本当はどうなりたいか
- yamashina shigeru
- 8月6日
- 読了時間: 2分
内側にある力が宝石に変わる人生を(1)
これから起業する住永惠さんと、具体的にビジネスを動かしていくためにど真ん中名刺をつくります。
魅力開花ヒーリングコーチ
「カードコーチング×ヒーリング」で、人生が激変するまでの道のりを共に伴走します。
心に寄り添いながら内側にある力と可能性をひも解きます。
(住永)
何をしていいか分からない。
もしあったとしても自信がない。
年齢や制約などのブロックがあって、一歩踏み出せない人。
深い悩みを抱えている人。
そんな方の悩みを解決するだけではなく、「本当はどうなりたいか」ということを軸に、そのためにどうしていくか、自分の中にある答えに気づいていく。
そのための手法は世の中にはいろいろあるとおもうけど、私は、右脳、アート、見て感じることをテーマにサービスを提供していく。
たとえば、絵を見て感じて、そのときに生まれる感情と思考を発見していく。
気づき、最初の一歩目から実現していくまでの伴走をしていく。
その力をみんなもっているはずだから。
(山科)
今ある問題の解決から、気づき、実践、目標達成という一連の流れの中で、住永さんはどこに一番注力しているのか。
問題解決なのか、伴走なのか、全体の流れなのか。
(住永)
敢えていうなら、
気づいていない自分の可能性に気づくこと。
ここが一番重視している。
カードコーチング、シータヒーリングも、「自分がこんなことを思っていたのか」という気づきから始まる。
車輪が動くときも、はじめに大きな力が必要だと思う。
この大きい力と、動き始めてギアが上がるところまで。
このしんどいところを伴走していきたい。
つづく。
Comentários