top of page

平常心

  • 執筆者の写真: yamashina shigeru
    yamashina shigeru
  • 2020年8月25日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年8月27日

素直な心になるために

松下幸之助

第1章 素直な心の内容10か条


「平常心」 素直な心というものは、どのような物事に対しても、平静に、冷静に対処していくことのできる心である

素直な心と平常心という二つの心を自分の身体にぶつけてみると、なんともいえない厳しさがのこった。


つまり、喜怒哀楽を素直に出すこと。

これは素直な心ともいえよう。


が、しかし、ここに平常心たる、冷静に対処していくという心もまた、素直な心であるという。


感情の赴くままに動くのではなく、感情すらも素直に受け入れ見つめ、その上で、平常心で対処するということなのだろうか。


喜怒哀楽が悪いと言っているわけではなく、喜怒哀楽も含めて素直に受け入れ、もっと大きな視野で視る、ということになるのだろうか。

最新記事

すべて表示

もう一度、PERFECT DAYS。 この映画の特徴のひとつに、光と影がある。 主人公は、木漏れ日が壁などに影として映し出され、その揺れ動く様に常に心を躍らせる。 影となった瞬間、三次元は二次元となり、質量や奥行は消える。...

 
 
 

Comments


bottom of page