top of page

つつしむ

  • 執筆者の写真: yamashina shigeru
    yamashina shigeru
  • 2020年9月14日
  • 読了時間: 1分

素直な心になるために

松下幸之助

第2章 素直な心の効用10か条


「つつしむ」 素直な心になれば、自分の立場をわきまえて、つねにつつしむという見解もうまれてくる

ここでは、「立場」と「つつしむ」の二つの関係性を伝えている。

立場は、社会の中での人と人との関係性でしかないのかもしれないが、それも踏まえて素直に受け入れる。

その上で、だからこそ自分はどういう態度を大切にすべきか、それを考え行動することが、「つつしむ」ということに繋がってくるのだろう。


ただし、人は立場が上がるほど、慎むということが厳しくなってくるはずだ。

お金も名誉も人並み以上に手に入り、自分の意見のとおりに人が動くようになってくる。


そのときにこそ、「つつしむ」という態度をとれるかどうか。


だからこそ、生涯学ぶ姿勢を貫くことは、人間社会の中ではとても重要になってくるのだろう。


自分はどうであるか。

ここを常に考えていかなければならない。

最新記事

すべて表示

もう一度、PERFECT DAYS。 この映画の特徴のひとつに、光と影がある。 主人公は、木漏れ日が壁などに影として映し出され、その揺れ動く様に常に心を躍らせる。 影となった瞬間、三次元は二次元となり、質量や奥行は消える。...

 
 
 

Comments


bottom of page