top of page

思い通りになる

  • 執筆者の写真: yamashina shigeru
    yamashina shigeru
  • 2020年9月7日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年9月10日

素直な心になるために

松下幸之助

第2章 素直な心の効用10か条


「思い通りになる」 素直な心になれば、すべてに対して順応していくことができるから、何でも自分の思い通りにすることができるようになる

もし、本当に、何事も思い通りになるのなら、これほどすごいことはない。

でも本当にそんなことは実現できるのだろうか?

疑問に思えてしまいがちだが、そうできると書かれてある。


そのためのキーワードで重要なのは「お互い」だろう。


つまり、お互いが素直な心となったならば、確かにそうかもしれない。

また、自分自身も、もし思い通りにならないことがあったとしても、その事実を素直に受けれ順応し、新しいアイデアを発見していけばいい。


これは、もしかすると理想論的に思われることなのかもしれないが、間違ったことはどこにもない。


数名のチームで思い通りの結果を生み出すためには、まずはお互いが素直になること。

そして、課題に対しても素直に向き合うこと。

このチームの規模が少しづつ大きくなり、チームが地域、地域が社会へと広がっていけば、可能性はどんどん膨らんでいく。


チームにとって大切なのは、お互いが素直な心で接することができる環境をつくることなのかもしれない。


最新記事

すべて表示

もう一度、PERFECT DAYS。 この映画の特徴のひとつに、光と影がある。 主人公は、木漏れ日が壁などに影として映し出され、その揺れ動く様に常に心を躍らせる。 影となった瞬間、三次元は二次元となり、質量や奥行は消える。...

 
 
 

留言


bottom of page