top of page

  • 執筆者の写真: yamashina shigeru
    yamashina shigeru
  • 2016年7月21日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年9月18日


昨日は富山市でど真ん中名刺のMTGでした。

幼少のころに田んぼの真ん中で食べたごはんの味。

大人になって偶然同じ風景で食べてごはん。

仕事の中で、偶然に声をかけられた役割。

その役割に真摯に向き合ったときに見えたこと。

自分にとって居心地のいいこと。

自分に与えられた役割、仕事。

この二つがうまくつながるために

自然に吹く追い風を待つ姿。

そして、見えてきた志。

新しい名刺が誕生しそうです。

さて、

打ち合わせ中に、こんな話題になりました。

他力とは風のような。

他力とは、自分の進みたい方向に向かって

ふっと背中を押すような風のようなもの。

その風に従うか、従わないか。

ただ、その風はなぜ吹いたのか。

慎独

いわゆる、自力にたどりつく。


最新記事

すべて表示

もう一度、PERFECT DAYS。 この映画の特徴のひとつに、光と影がある。 主人公は、木漏れ日が壁などに影として映し出され、その揺れ動く様に常に心を躍らせる。 影となった瞬間、三次元は二次元となり、質量や奥行は消える。...

 
 
 
bottom of page