top of page

好きを仕事にする?

  • 執筆者の写真: yamashina shigeru
    yamashina shigeru
  • 2019年9月10日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年9月18日


好きを仕事にする

もうさすがに聞きすぎるぐらいな言葉になってますが。

そうなると、この言葉に疑問を持ち始めるってのが人間の性でして。

まず没頭する

没頭すれば仕事は好きになる。

つまり、好きを仕事にする、という言葉は少し説明不足

没頭することで、仕事が好きになる。

だから、好きを仕事にしている人は大抵が

「いつのまにか好きなことが仕事になっていた」

という。

つまり、好きなことを選んで仕事にしたのではなく、

やるべきことに没頭することで、

いつのまにか好きになっていた。

が正解なのかもしれない。

(堀江貴文著「ゼロ」にそのような文があった)

そうなると、

ではあなたが没頭すべき、

あなたがやるべきこととは何なのか?

ここが大事になる。

ど真ん中名刺WSの内容もちょっと変えよう。

最新記事

すべて表示

もう一度、PERFECT DAYS。 この映画の特徴のひとつに、光と影がある。 主人公は、木漏れ日が壁などに影として映し出され、その揺れ動く様に常に心を躍らせる。 影となった瞬間、三次元は二次元となり、質量や奥行は消える。...

 
 
 
bottom of page