再考してみた。 ど真ん中エディットワークのワークに、ミッション、ビジョン、バリュー、パーパス、クレドが、どこに当てはまるのか。
実は一度当てはめて考えたことがあるのだけど、改めて考え直し訂正を加えた。
ミッション 自分たちは社会の中に何を働き掛けたいのか。
「must」をミッションとしてもいい気はするが、ここは敢えて、「must」に向き合うことで気づいた「実践」と「ど真ん中」にした。 この仕事に向き合ったからこそ気づいたことがある。 それがこの実践であり、カタチにしたいど真ん中はこれなんだと。
それがこの仕事を通して社会の中に働きかけたいこと、つまり、ミッションである。
ビジョン 組織が目指す理想の状態。
ミッションを通してどんな未来を創るのか。
「must」がミッションなのであれば、ビジョンは「ど真ん中」になるだろう。 ただ、「ど真ん中」は変化する。
短期ビジョンであれば、「ど真ん中」がビジョンにもなるのだが、長期ビジョンとするのならば、「大志」がビジョンだろう。
バリュー 組織メンバーが共有する価値観
見た目の仕事ではなく、自分たちが提供する価値とは何かを考えると、まさに、「仕事の本当の意味は何か」ということになる。
それこそ、自分たちの強みであり、価値なはずだ。
クレド ミッション、ビジョンを実践していく上での具体的な判断基準、行動指針
これは「座右の問い」と「志」とした。 「座右の問い」と「志」は、「実践」をしていく上で必要なハンドルとアクセルの代わりとなる。
これを言語化して常に意識すること。
これはまさにクレドだろう。
パーパス 自分たちは社会の中でどうありたいか、何のために存在するのか
ど真ん中を俯瞰して「私ごと」から、「私たちごと」に変える。
実践×地域、実践×業界、ここにどんな新しい価値を生み出すのか。
これこそ、パーパスになるのではないか。
ど真ん中エディットワーク的には、
このどれもの個々で違っていいことになる。
むしろ、違って当たり前なはずだ。
その中で、
私のミッションと、あなたのバリューが、つながっている
私のパーパスと、あなたのミッションが、つながっている
そんな感じで、どこかが重なるあう仲間同士でチームを作る。
それもアリな組織は考えられないか。
Comments