top of page

慎独

  • 執筆者の写真: yamashina shigeru
    yamashina shigeru
  • 2022年3月10日
  • 読了時間: 1分

今朝は、朝活大学素読会でした。

 

「意(こころばぜ)を誠にする」とは


意とは?

内側に心があり、それが表面に表れてくるもの。


誠とは?

忠+信


忠とは、自分が自分を欺かないこと。

信とは、人に対して欺かないこと。

誠とは、自分にも他人にも欺かないこととなる。


つまり、「意を誠にする」とは、内側の心と、外側の行動が一致している状態であり、それは自分に対しても他人に対してもその状態で接するということになる。


そのために、大切になるのが「慎独」だと。


誰も見ていない、聞いていないときに、何を考え、何をしているか。

そのときの姿勢を正すことが、意を誠にすることに通じる。


次回は、3月24日7時開催です。

最新記事

すべて表示

もう一度、PERFECT DAYS。 この映画の特徴のひとつに、光と影がある。 主人公は、木漏れ日が壁などに影として映し出され、その揺れ動く様に常に心を躍らせる。 影となった瞬間、三次元は二次元となり、質量や奥行は消える。...

 
 
 

Comments


bottom of page