top of page

LGBT

  • 執筆者の写真: yamashina shigeru
    yamashina shigeru
  • 2020年8月4日
  • 読了時間: 2分

Lesbian(レズビアン、女性同性愛者)

Gay(ゲイ、男性同性愛者)

Bisexual(バイセクシュアル、両性愛者)

Transgender(トランスジェンダー、性別越境者)


特に最後のトランスジェンダーについて。 身体の性と心の性が一致していない。

身体は男なのに、心は女性。またはその逆。 レズやゲイよりも世の中に認識されたのは、歴史が浅いということ。 差別があった歴史。 病気、障害だという認識が一般的であり、今でもそういった認識は残っている。

youtubeでこのLGBTについて解説してくれている動画を見た時、 心と身体が一致してないって、大変だなって。 意識的にも、無意識的にも、いろんな差別に向き合ったんだろうな。 想像するだけでも、当事者がどれほど悩んだことか、、、苦しさが伝わってきた。


そして、ふと思ったのです。 心と身体の不一致??

この問題って、働くことの価値観と一緒なのではないかと。

仕事と自分のワクワクが一致してない生き方。

仕事と社会貢献が一致していない生き方。

もしかすると、生き方や働き方に関しては、不一致であることが常識側でありマジョリティとなっている。

そして、不一致であることを常識として存在することで、なんだか変な苦労や制度が社会の中にあるのかもしれない。


どちらにせよ、重要なのはどんな生き方にせよ、それを受け入れる社会であること。

その中で、選択肢のひとつとして、仕事と社会貢献とワクワクを一致させて生きるという選択もあるということを知ることなんだと思う。


ではどう生きるか、ここは自由だ。

最新記事

すべて表示

もう一度、PERFECT DAYS。 この映画の特徴のひとつに、光と影がある。 主人公は、木漏れ日が壁などに影として映し出され、その揺れ動く様に常に心を躍らせる。 影となった瞬間、三次元は二次元となり、質量や奥行は消える。...

 
 
 

Comentarios


bottom of page