top of page

編集する


ree

昨夜は富山市のロイヤルプリンセス2Fのコワーキングスペースでワークショップでした。

参加者はリアルが5名、ネットが2名。東京からも参加いただきました。

 

実は前回からワークの名前を変えました。

ワークショップ→エディットワークに。 つまり自分のど真ん中を編集しようというワーク名です。

恒例のど直球の質問 「あなたにとって働くとは」 という問いもこれまでとは違い、制限時間内にできるだけ数多く答えてもらうという形式に変更しました。


すると、もう出まくりです。

参加いただいた方が、こういった頭を回転させ複数アウトプットするという感覚のみなさんだったということもあるのですが。

あなたにとって働くとは? アイデンティティー 生きる 他者も認める 楽しみ 許す 幸せ 信頼 世の中の一コマ やりがい 先読み 自分を知る 人脈 ・・・・


点ではなく、ひとつの言葉を複眼で見る習慣を作る。

すると、みえてなかったものが見え始める。


これはとてもすばらしい体験となりました。



ree

最新記事

すべて表示
社会的つながり

富山市の呉羽山にある畑にミツバチの巣箱を置かせてもらっている。 お盆前に大雨が降り、ようやく天気が安定してきたが、暑さはまだまだ続いている。 ミツバチたちにとっても結構なストレス環境なんだと思う。 そろそろスズメバチの襲来も始まる。...

 
 
 

もう一度、PERFECT DAYS。 この映画の特徴のひとつに、光と影がある。 主人公は、木漏れ日が壁などに影として映し出され、その揺れ動く様に常に心を躍らせる。 影となった瞬間、三次元は二次元となり、質量や奥行は消える。...

 
 
 

コメント


bottom of page