top of page

ニーズは自分自身

  • 執筆者の写真: yamashina shigeru
    yamashina shigeru
  • 2020年1月28日
  • 読了時間: 1分

昨日は、神戸でど真ん中名刺ワークショップでした。

今回から自己紹介を変更しました。


論語です。


そのなすところを視 その由るところを観 その安んずるところを察れば 人いずくんぞかくさんや

その人は何をしているのかを視、 それは何のためにしているのかを観、 その人のどうなれば安心するのかを察れば、 その人がどんな人物か隠すことはできない。

そういった章句です。

まさにこの3つの質問を答える形で自己紹介していただくことにしました。



女性が笑顔でいること。

その大切さを伝えていきたい。


そのためにまず、自分のブレーキを外し開放する。

それをしたいと。


自分のやるべき仕事(must)に本気で向き合ったときに気づいたneeds。

それは、自分自身であると。

自分を愛し、ブレーキを外す。

そんな言葉を聞かせていただきました。


名刺が完成する時には、この内容は変わっているのかもしれませんが、ニーズを自分と答えていただいたのは初めてでした。


どんなど真ん中名刺が生まれるのか、、。ワクワクします。

最新記事

すべて表示

もう一度、PERFECT DAYS。 この映画の特徴のひとつに、光と影がある。 主人公は、木漏れ日が壁などに影として映し出され、その揺れ動く様に常に心を躍らせる。 影となった瞬間、三次元は二次元となり、質量や奥行は消える。...

 
 
 

Comentários


bottom of page