聴くを仕事にする
- 浩之 尼田
- 2020年1月19日
- 読了時間: 2分
こんにちは。
メンタルトレーナーの尼田浩之です。
前回からこちらのサイトでブログを書かせていただいています。自己紹介については1月5日のブログで書いていますので、気になった方は読んでいただければと思います。
「聴く」ということを私は仕事にしています。
私にとって「聴く」とは
話し手の話を一切ジャッジすることなく、そのままを聴くということを意味しています。
多くの人は無意識に相手の反応を気にしながら話をしています。相手が笑えば、もっと喜んでもらおう!という気持ちになり、相手が嫌な表情をしたと思えば、ちょっとでも不快にならないように話そう!と無意識に話す言葉を軌道修正しながら話してしまいます。
結果、気がつかないうちに本心で話せなくなって
本来の自分を見失い、ホントの私としてど真ん中を生きることが出来なくなってしまいます。
私はそんな人たちがホントの自分として生きられるように『聴く』ということを通じて、出来るだけたくさんの人とご縁が生まれ、応援しながら貢献したいと思っています。
日々修行。ひとりでも多くの方がど真ん中を生きられるよう、『聴く』ということにフォーカスして自らを高めていきたいと思っています。
あなたは
自分の言葉で話せていますか。
ホントの自分に気がつけていますか。
ホントの自分として、ど真ん中を生きていますか。
Comments