top of page

踏み出せば その一足が道となる

  • 執筆者の写真: yamashina shigeru
    yamashina shigeru
  • 2019年11月27日
  • 読了時間: 1分

ジャパン・メンタル・ヒーリング協会の仲間たちが、ど真ん中名刺のリニューアルに来てくれた。

 

その仲間のひとりの名刺にのせた言葉。

「踏み出せばその一足が道となる」


アントニオ猪木の言葉でもあるようだ。

 

論語にも同じような言葉がある。

ぼくの大好きな章句だ。


人能く道を弘む。

道、人を弘むるに非ず。


この章句に出会ったとき、心が震えたことを思い出す。

意味は、人が道を作るのであって、道が人をつくるのではない、ということだ。


誰もが、この道を歩めば大丈夫だと信じている道がある。

ただし、その道は誰かがすでに整備した道だとしたら。

その整備した道をひたすらどこまでも歩もうが、結局、道は道でしかない。

人を育てる道ではない。


人が道を作るのだ。


ど真ん中名刺を作ることで、

自分自身を振り返るきかっけをいつも与えてくれる。




最新記事

すべて表示

もう一度、PERFECT DAYS。 この映画の特徴のひとつに、光と影がある。 主人公は、木漏れ日が壁などに影として映し出され、その揺れ動く様に常に心を躍らせる。 影となった瞬間、三次元は二次元となり、質量や奥行は消える。...

 
 
 

Comentários


bottom of page