top of page

生きた証を残すために働く。

  • 執筆者の写真: yamashina shigeru
    yamashina shigeru
  • 2016年7月30日
  • 読了時間: 1分

更新日:2019年9月18日


あなたにとって師匠または師匠だとおもっている人は誰ですか?

あなたにとって生涯の目標としていることは何ですか?

あなたはこれまでどんなことをしていきましたか?(経歴)

あなたの愛読書を教えてください。

あなたの大切な友はどんな方ですか?

最近のど真ん中名刺ワークショップでは、この5つの質問にまず答えていただいています。

これは「修身教授録」でも紹介されており、その人間が、こらからどんな道を歩むのかをおおよそ理解するための質問です。

結局、どんな師の光に照らされているのか?という点にたどりつきます。


最新記事

すべて表示
開講のことば

修身を学ぶ会富山 第1講 開講のことば まず感じたのは、森先生の生徒に対する厚い信頼だ。 どんな経緯で進路を選んだにせよ、この道を選んだということは、そこに少なからずの志があったのではないか。 大きな志がある人、何んとなくという思いの志。 いやむしろ、志など私にはない。...

 
 
 
生命の愛惜の希薄さ

修身を学ぶ会富山 第4講 生命の愛惜 生命の愛惜を真に感じたことは、これまであるだろうか。 尊敬する方や想像もできない体験をした方から、思考を通じて、または、感情的に命の大切さを問われても、「ほんとうにそうだ」と、本心から生命の愛惜を我が事として感じる自信がない。...

 
 
 
bottom of page