top of page

使命

執筆者の写真: yamashina shigeruyamashina shigeru

親子論語塾


すごく天気がよく、お寺の庭には梅の花が咲いていました。


末っ子が撮影
末っ子が撮影

孔子の言葉。

五十にして天命を知る


自分たちは、東洋の世界に住んでいる。

東洋では「受容と調和」が重視され、西洋では「選択と挑戦」が重要視される傾向がある。


安岡先生から、

使命

宿命

運命

について説明があった。

その中で、特に心に残ったのは「使命」のお話だ。


使命とは、生を受けてイマココに「命」があることそのもの。

命がある、それが使命だ。


宿命は、命が宿ると書く。

宿るとは、そこに留まること。

自分の命に「わたしはこんな生き方をする」と命令をする生き方。


でも、そうなると動かなくなる。

動くことで、宿命は変わる。

それが運命だと。


そんなお話を子供たちにしてくれました。



使命とは、難しいことではなく、命の有難さを知ること。

そこから始めることが重要なのだろう。

 
 
 

Comments


bottom of page