top of page

人は弱い

執筆者の写真: yamashina shigeruyamashina shigeru

外にある価値観と内にある価値観と。


現実問題、上に登ろうとする梯子から自らの意志で降り、ハンマーをふるう。

その時の覚悟は確かに大きい。

 

しかし、人間。

あれだけ強い覚悟で選択したつもりでいても、次の瞬間にはすでに迷いが生じてしまう。

いざ一歩一歩掘り進めていくごとに、多くの誘惑が現れる。

本当はこの道でなくてもいいのではないか。

まだ引き返しても大丈夫なのではないか。


家族がいる。

お金が必要だ。


人は弱い。

常に迷う。

心が揺らぐ。

ぼくもそうだ。

 

ひょっとしてこの道を選び、ハンマーをふるうのは、単なるエゴなのではないか。

引き戻れないのは、プライドが邪魔しているだけではないのか。

 

その時に、どう自分と向き合うことができるのか。

 

外にではなく、自分に100%責任をもち、答えを出せるか。

 

そこだ。

最新記事

すべて表示

開講のことば

修身を学ぶ会富山 第1講 開講のことば まず感じたのは、森先生の生徒に対する厚い信頼だ。 どんな経緯で進路を選んだにせよ、この道を選んだということは、そこに少なからずの志があったのではないか。 大きな志がある人、何んとなくという思いの志。 いやむしろ、志など私にはない。...

生命の愛惜の希薄さ

修身を学ぶ会富山 第4講 生命の愛惜 生命の愛惜を真に感じたことは、これまであるだろうか。 尊敬する方や想像もできない体験をした方から、思考を通じて、または、感情的に命の大切さを問われても、「ほんとうにそうだ」と、本心から生命の愛惜を我が事として感じる自信がない。...

Comments


bottom of page