top of page
執筆者の写真yamashina shigeru

ありのままの自分ですばらしい

ありのままの自分ですばらしい VOL1


こどもたちの教育に携わる植田くんとの対談。

2年ぶりの二度の対談になります。



(山科)

前回、理想と現実の違いについて話していたように思う。


ど真ん中名刺をつくるためのど真ん中エディットワークの中で、「仕事の本当の意味な何か」という質問をさせてもらっている。

見た目の仕事と、その奥にある仕事の本当の意味というものがあると思っている。

印刷会社なら印刷物をつくることが見た目の仕事。

しかし、その奥にあるその仕事が何のために在るのかは、印刷物をつくるためではなく、別の意味が存在する。

その意味は、「ひとつの業界に一つ」というわけではなく、その仕事に携わっている人の数だけ存在する

自分の仕事の意味は、自分で決めることができる。


この仕事の本当の意味に気づいて、腹落ちできてるかどうかが、見た目の仕事へのモチベーションに影響を与えるのだと思う。

僕自身がそうだった。


実家の印刷業を手伝うことを決断した当初は、なかなかモチベーションが上がらなかった。

「今の時代に本当に印刷物が必要だっけ?」

「環境に負荷を与えるだけの仕事なのではないか」

といった心の奥にある声がブレーキになっていた。


自分の力を発揮しようとするときに、何のために仕事をするのかという腹落ちがないと、エンパワーメントできない。

そこで最初に挑んだのが、「印刷という仕事の本当の意味はなんだろう」ということを考えること。


2年前の植田くんは、まさに見た目の仕事とその奥にある仕事の意味の理解のところで、腹落ちできてない状態だったのではないか。

その状態で、自分の心を満たすための選択肢として、目の前の仕事ではない何かを探し求めていたように感じた。



(植田)

確かに、そんなような状態だったかもしれない。


現状、見た目の仕事がまだ決まっていないのかもしれない。

むしろ、見た目の仕事の奥にあるものは見つかりつつある。

そこを大事にしていたら、何とかなるのではないかと感じている。


つづく。


閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page