top of page
執筆者の写真yamashina shigeru

ちょうどいい

ちょうどいい生き方を探すlagomist Vol.2


前回は自己紹介からはじまり、名刺づくりに本格的にスタートし始めました。

屋号「My space」の意味についてお話を聴きました。


今回は、ど真ん中エディットワークの課題の確認から。


あなたの仕事は何か?

ちょうどいい生き方を探すお手伝い


その仕事の意味とは?

家や部屋を通じて、心を整え、住まう人の自己肯定感をあげる



この「仕事とは」「仕事の意味」と、「My spase ~ワクワクする自分らしい空間づくりをサポート~」。

この2つにはギャップがあるのではないか。


屋号と屋号の意味は、場所や空間へのアプローチにスポットを当てている。

にも拘わらず、仕事は、人の生き方、人のあり方にスポットが当たっている。


ここをどうするのか。

そして、本来の意味を名刺に表現するのか、しないのか。



「自己肯定感」は、最終的なお客様の結果でしかないので、名刺に載せる必要はない。 ただ、「ちょうどいい生き方」は伝えたい。

 

スウェーデン語で「Lagom(ラゴム)」


ここが今回の名刺づくりのキーになるのではないか。

Lagomとは、日本語で「ちょうどいい」と略されることは多い。

しかし、スウェーデンの文化の中で育まれた言葉なので、全く同じ意味として略することはできない。

 

Lagomと自己肯定感はつながっている。


「ちょうどいい」とは、投げやり的なちょうどいいではなく、その人にとって納得した上でのちょうどいい。

物を選ぶ、生き方を選ぶときに、その人にとってベストの選択をするということが、ちょうどいいであり、Lagom。


自己肯定感も、今の自分でいいということ。

今の時点で、人より劣っていることがあったとしても、それはそれでいい。

決して頑張らないということではない。



日本では、他人に迷惑をかけないようにと生きなさいと教育される。

インドでは、あなたは他人に迷惑をかけずに生きることができないのだから、あなたも他人の迷惑も許してあげなさいと育てられる。

 

人、それぞれ違って当たり前。



メインターゲットは主婦なのか?


主婦以外でもいいのだが、主婦はどうしても自分のことを後回しにしやすい。

子供がメインとなる。

だからこそ、まず主婦のために提案したい。


次回に続く。

ど真ん中名刺の醍醐味!

閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page