top of page

ビジョンを振り返る

  • 執筆者の写真: yamashina shigeru
    yamashina shigeru
  • 2020年1月21日
  • 読了時間: 1分

ヤマシナ印刷のビジョンは

「 想いを実現することで、想い手・受け手のよろこびが生まれる。 」


お客様(思い手)の想いをカタチにしてあげることにとどまらず、 お客様の先にいる受け手のことを考え、 想い手と受け手の間に喜びが生まれることを常に考えます。


これは、インターシップ生が生み出してくれた内容だ。

目の前にいるお客様の想いをカタチにしてあげるだけでなく、、たとえば名刺ならば、完成した名刺を渡す相手にも喜びが生まれることを考えるということだ。


この大切なビジョンを改めて考える機会になった。

目の前だけではない。

その先にある笑顔を想像できるかどうか。

そこを大事にしたい。


だからこそ、紹介や口コミでの出会いやご縁を今以上に大切にして、縁が丸くつながっていくことを意識していきたい。


最新記事

すべて表示
開講のことば

修身を学ぶ会富山 第1講 開講のことば まず感じたのは、森先生の生徒に対する厚い信頼だ。 どんな経緯で進路を選んだにせよ、この道を選んだということは、そこに少なからずの志があったのではないか。 大きな志がある人、何んとなくという思いの志。 いやむしろ、志など私にはない。...

 
 
 
生命の愛惜の希薄さ

修身を学ぶ会富山 第4講 生命の愛惜 生命の愛惜を真に感じたことは、これまであるだろうか。 尊敬する方や想像もできない体験をした方から、思考を通じて、または、感情的に命の大切さを問われても、「ほんとうにそうだ」と、本心から生命の愛惜を我が事として感じる自信がない。...

 
 
 

Comments


bottom of page