修身を学ぶ会富山
第29講 人生は妙味津々
人生は妙味津々と感じる力は、すごく大切だ。
ただ、いつもそう感じることができるかというと、できない。
不思議なもので、家族の問題になった瞬間に、妙味津々という心ではなく、苦の世界に見えてしまう。
なぜ、家族の場合はそうなってしまうのだろうか。
家族以外のことで、自分の身に起こる苦しいことは、大半なことは、妙味津々だなと受け止めることができるし、死が迫りくるような深刻な話を友人から相談されたとしても、心を乱すことなく受け止める自信はある。
にもかかわらず、いざ自分の家族のことになった瞬間に、苦の世界に陥ってしまう。
森信三先生の言葉を借りると、「我」に引っかかっている、とある。
自分は、「我」と「家族」を一つとして捉えているのか。
しかし、純粋に「我」だけなら、妙味津々な態度をとることはできる。
「我」が傷つくことを恐れているのか。
自分の利害を大事にしているのだろうか。
プライドが邪魔をしているのか。
正直、まだ答えがだせない。
その答えの出ない態度が、家族にも伝わり、不安にさせているのだろう。
家族ごと、ジブンゴトも含めて、人生は妙味津々で生きることはできると信じている。
しかし、ブレーキがかかっている。
そのブレーキの正体を知りたい。
あまりにも未熟すぎる自分がそこにいる。
Comments