top of page
執筆者の写真yamashina shigeru

始まりも終わりもない

第4講 生命の愛惜



「人生二度なし」

は、過去よりも、今ここから未来へ思いを馳せる言葉だ。

今ここから、人生をどう生きるか。


それに対して、

「生命の愛惜」

は、人間として生まれた奇跡にどれほど感謝できるか、命のはじまりに思いを馳せる言葉だ。

 

しかし、それは本当に難問だ。

あたり前であるものであればあるほど、感謝の心を表面的ではなく、心深く思うことができるかどうか。

これは正直一大事だと思えた。

 

人間が作り上げた文化や芸術の原点には、この生命の愛惜を忘れないようにする意志があるように思う。


私たちは、地球人、日本人としての大きな巨木の先端にある一枚の葉なのであれば、葉の命が尽き、土に還り、巨木の栄養となる。


この営みを考えた時、始まりも終わりもない。

だからといって、この人生は意味のないことだということではなく、巨木の栄養になるということは、この命が数えきれない多くの人々、多くの未来に、ほんの、ほんの少し影響を与えることとなる。

だからこそ、人生二度なしと自覚して生きることは、大切な責務なように思えた。

閲覧数:18回0件のコメント

最新記事

すべて表示

時間を超える

修身を学ぶ会富山 第3講 人生二度なし 「人生二度なし」という真理を痛感して、いささかでもよいから、その精神が死後にも生きるような人間になって戴きたいと思うのです。でなければ、せっかくこの世へ人間として生まれてきた意義はないと言えましょう。 自分は、この言葉にある「...

純真さ

修身を学ぶ会富山 第2講 立志 真に志を立てるということは、この二度とない人生をいかに生きるかという、障がいの根本方向を洞察する見識、並びにそれを実現する上に生ずる一切の困難に打ち克つ大決心を打ち立てる覚悟がなくてはならぬのです。...

人の望み

修身を学ぶ会富山 第38講 置き土産 自分とは一体何者なのか。 それを問いつづけることが人生なのかもしれない。 自分は誰なのか。 肉体が自分なのか。 思考が自分なのか。 感情が自分なのか。 考えて、言葉にして、話しているのは、「ほんとうの自分」なのか。...

Comments


bottom of page