top of page
執筆者の写真yamashina shigeru

愛される力

その人の内面から発せられる気品。

親の仕事を手伝いはじめて、最初に感じたことが気品だ。

 

ぼくは、なぜか子供のころから、自分に対して理由のない自信があった。

その自信は、どこからきたなのか。

説明はできないが、今振り返っても、不思議な自信があった。


具体的には、人に愛される力ともいうような…。

ぼくは嫌われることはありえない。

いじめられることなど、絶対にない。

もしぼくが窮地に陥ったときは、必ず誰かが手を差し伸べてくれる。

世界はそういうものだ。


そんな勘違いをしていた。

よく言えば、圧倒的な自己肯定感というか…。


なんとお目出たい人間だと思われるかもしれないが、人に愛される力が自分の中にあり、それが生きる力になっていた。

今振り返ると、勘違いだったとしても、事実として、ぼくを強く支える力になったことは間違いない。


その自信となる力とは、何だったのか。

 

それこそ、親から受け継いだ気品だ。

その宝物をただ使うのではなく、自分の子どもたちにしっかりと届けることのできるように道を歩みたい。

 

気品からうまれる生きる力。

実はこれこそ教育の原点なのではないか。

 


目の前のゴミを拾うところからはじめよう。

閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

時間を超える

修身を学ぶ会富山 第3講 人生二度なし 「人生二度なし」という真理を痛感して、いささかでもよいから、その精神が死後にも生きるような人間になって戴きたいと思うのです。でなければ、せっかくこの世へ人間として生まれてきた意義はないと言えましょう。 自分は、この言葉にある「...

純真さ

修身を学ぶ会富山 第2講 立志 真に志を立てるということは、この二度とない人生をいかに生きるかという、障がいの根本方向を洞察する見識、並びにそれを実現する上に生ずる一切の困難に打ち克つ大決心を打ち立てる覚悟がなくてはならぬのです。...

人の望み

修身を学ぶ会富山 第38講 置き土産 自分とは一体何者なのか。 それを問いつづけることが人生なのかもしれない。 自分は誰なのか。 肉体が自分なのか。 思考が自分なのか。 感情が自分なのか。 考えて、言葉にして、話しているのは、「ほんとうの自分」なのか。...

Comments


bottom of page