top of page
執筆者の写真yamashina shigeru

日本のど真ん中



落合陽一氏の著書

「2030世界地図帳」


さすが!としかいいようのない内容でした。


ど真ん中名刺ワークショップでは、本気の補習で、本当に自分のど真ん中、自分の志が、自分の大志が、「世の中のあたりまえ」となる日を本気で思うとき・・・。

まだ足りないものがあるのでは?というお話をする。


それは、時代、時流だ。


自分のど真ん中が、時代時流にあっているかどうか。


それを考える上で、

自分の住んでいる地域のど真ん中は何か。

自分の仕事の業界のど真ん中は何か。


さらには、

日本のど真ん中は何か?

を考える。


世界の中で、日本がどういった役割を担っているのか。(MUST)

その役割に本気に向き合ったとき、日本が今抱えている課題、ニーズは何か?

そして、日本に住む日本人の喜び。(WANTS)

そのど真ん中とは何か?


日本のど真ん中と、自分のど真ん中、または大志。

それがどう結びついているかどうか。


それこそ、時代や時流にのっているかどうかだ。

それを自分の言葉として語れるかどうか。


これは思っている以上に重要なことだ。


多くの人を巻き込み、共感を得て、本気で自分のど真ん中をカタチにしようとしたとき、とても重要なことになる。


この日本のど真ん中を考える上で、非常に参考になる本だった。


2030SDGsの考えを中心に、世界の将来の姿を考える。

ガイア理論、ヒッピー文化からのGAFAM。

そこからの限界費用ゼロを目指す世界からの思想の変化。

所有から共有、共感へ。


これまでの時代の流れを把握した上で、

さらにその上の立場を目指そうとするヨーロッパの戦略。



そして、日本。


日本の歴史、文化の再考。

世界の中の日本の立ち位置。

そこにあるSDGs。


日本がこれからどう舵をとるべきか。

とても参考となる著書でした。

閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page