「生まれてきてよかった」と思えるおせっかいコミュニティづくり VOL3
合同会社シュシュの代表社員であり、ゲストハウスmusubibiを運営する米山愛さんとのど真ん中名刺づくり。
▼人と自然を結ぶゲストハウス
musubibi
不意に心に風穴をあける
ビビッときたアイデアで変化する場所
前回からのつづき。
前回まで。
メインテーマとして、
「自分に生まれてきてよかったと思えるおせっかいコミュニティ」
から、エゴを弱める方向として「自分に」を外し、
「生まれてきてよかったと思えるおせっかいコミュニティ」
となりました。
今回は、名刺の裏面をアップデートします。
msut、needs、wantsの視点で情報整理していきます。
must(天職)
1,イベント・リトリート事業
2,人と自然を結ぶゲストハウス
3,あそべるおむすび屋さん
needs(天意)
1,子ども、高齢者、障がい者、どんな人でも受け入れて混ざれるおせっかいし合える社会づくり
「コミュニティナース」と言い換えることができる。
2,災害ボランティア
これは、おせっかいコミュニティに繋がっている。
wants(天真)
1,自然の中で遊ぶ。
2,DIY、旅
3,みんなの夢やモヤモヤを聴き続ける。伴走する。
これまで「夢かな講座」をしている。
夢といっても、どこかに行きたい、何か欲しい、っていう身近なことからはじめて、それはどこかで繋がっていることに気づいてほしい。
(山科)
いのちの声を聴く、に近いのかな。
「夢」という言葉は、合っている?
(米山)
確かに、「夢」とも「モヤモヤ」とも違う。
自分は何をしたがっているのか、を純粋に聞く。
そのためには五感を研ぎ澄ますところから始める。
夢の中に、カッコよさや飾りがなくていい。
よくわからないけどこれが好きということを引き出したい。
それが没頭でき、続けていけることになるはず。
本当の自分は何が好きなのか知りたい。
「自分の五感に聴く、話す」、かな。
4,ひらめきをやってみる
つづく。
Comments