top of page

野の花が好き

  • 執筆者の写真: yamashina shigeru
    yamashina shigeru
  • 2023年4月15日
  • 読了時間: 2分

人生を ゆさぶり、ゆさぶられ、今を楽しむ VOL4(動画はVOL5)



行動科学研究所の「エンパワーメントベーシックコース」を一緒に受講した松井貴美子さんとのど真ん中名刺づくり。

住んでいる場所も近いということもあり、いろいろ情報交換させていただいています。

今回から本格的に名刺デザインに入りました。

前回からのつづき。今回がラスト。


▼行動科学研究所



名刺に載せたいイラストまたは写真はありますか。


木を載せたい。

自分は自然に比べたら、ちっぽけな存在。

その中で私たちは活かされている。

それでも、目に見えない心は、宇宙大に大きいものがある。

そのバランスを自分の中に持っていたい。


「ゆさぶられる」というのは、植物が揺れていることでイメージができる。

やっぱり自然に生かされているという想い。

酸素も、植物が作ってくれているからこそ、動物は循環の中で生きている



木じゃなくても、お店に並んでいるお花より野の花、自然に咲いている花が好き。

山が好きだったということもあり。


今は、家の周りには、オオイヌノフグリぐらいしか咲いてないな。


木はいいなと思ったけど、名刺は自分を表すと思うのと、野の花にしようかな。

これからいろんな花が咲いてくる季節。


スズメノカタビラ

ハコベラ

ヒメオドリコソウ


地味な花でも名前を覚えると大事。

子供と散歩するときに、一緒に名前を覚えた。



この後、タンポポのイラストを載せることになり、数回の打合せを重ね、完成しました。




Kommentare


bottom of page